優れた研究環境
充実した研究実験設備で研究をバックアップ
本学科の特長として、少人数制による丁寧な指導と、創立時から続く実験重視の教育および充実した研究施設が挙げられます。
情報科目に欠かせない計算機室も複数完備。ハイレベルな機器もクリーンルーム内に設置されています。
多彩な卒業研究
主体的に課題を見つけて卒業研究にまとめる
テーマを設定し、身につけた実践的な想像力と問題発見・解決能力を用いて、教員の指導のもと卒業研究にまとめます。
-
- 数理モデル(常微分方程式を用いたカエルの鳴き方の再現)
- 置換パズルと群論
- 確率モデルの解析(パーコレーションモデルなど)
- 結び目理論
- 距離関数による文字の類似性の考察
- 自然言語処理を用いた初学者プログラミング支援
- 情報ネットワーク -IoTシステムの高度化実社会への適用
- 暗号理論の数学的基礎とその応用に関する研究
-
- ドローンを用いた協調型センシングシステムの開発
- 光無線通信におけるラゲールガウスモード多重の検討
- スーパーコンピュータを用いた次世代エネルギー物質の開発
- 半導体窒化ガリウム(GaN)の表面構造解析と結晶評価
- 低温物理学(原子層超伝導、半導体超伝導接合、冷凍機関開発)
- 液晶/溶媒混合系の相転移・相分離現象に関する研究
- 星間物質の観測的研究と電波望遠鏡の性能向上
- 核子質量の起源解明と量子コンピュータを用いたハドロン物理の開拓
充実した課外活動
目白祭で研究発表
3年次及び2年次有志が、興味あるトピックの元に集結し、前期と夏季休暇を費やして勉強、実験、ディスカッションを重ね、研究成果を目白祭当日に発表展示します。
今までに・・・
- 楽譜を図形で描いたらどうなるの?〜Pythonを⽤いた図形譜の作成〜
- 動物の柄って数式で表せるの?
- コンピュータオセロ
- アートな数学
- 世界⼀簡単 電⾞を走らせる -⼿作り電磁⽯-
- 目指せ!体育館の空調改善
- 液晶キラキラ
- Vision Transformer
- 小型楽器
- 子供見守りアプリ
・・・など に取り組み発表しました。
大学対抗プログラミングコンテストへ挑戦
⼤学対抗プログラミングコンテスト国際⼤会ICPC<https://icpc.iisf.or.jp/>に毎年参加しています。
毎年、多くの学⽣が友達とチームを作って練習し、難問に積極的に挑戦しています。
参加体験を通し、世界を知り、第⼀線で活躍するエンジニアとして⽻ばたくきっかけになっています。
プログラミングを友達と楽しみながら協⼒して参加できる⼤会です。一緒にチャレンジしませんか?!